2015-01-01から1年間の記事一覧
この記事は 今年買ったもの Advent Calendar 2015 14日目の記事です。 www.adventar.org 今年も色々買ったぞ! ガジェット大好きということもあって、今年もたくさん買った年でした。 せっかくなのでいくつか選別して、ジャンルごとにご紹介したいと思います…
レコードプレーヤーと言われると、自分の世代はなかなか馴染みがなく、触る機会もあまり多くはありません。 自分も実家にはあるものの触ったことはなく、さして興味も向きませんでした。 ただ、ここ半年ほど急に興味が沸いて……というより、具体的にはBraunの…
結婚を機に沖縄に移住した大学の友人(夫婦とも)が先月結婚式を挙げまして、一大イベントが落ち着いたねということで、一緒に余興を制作した友人らと沖縄へ二泊三日の小旅行に行ってきました。 okinawa-iju.info
この記事はFlinto for Macの使い方シリーズになります。 他記事へはイカから行けますぞい! 基本情報編 プロジェクト作成・機能紹介・基本操作 トランジション〜基本編〜 トランジション〜重ね編〜 トランジション〜接続レイヤー編〜 動画の埋め込み バージ…
この記事はFlinto for Macの使い方シリーズになります。 他記事へはイカから行けますぞい! 基本情報編 プロジェクト作成・機能紹介・基本操作 トランジション〜基本編〜 トランジション〜重ね編〜 トランジション〜接続レイヤー編〜 動画の埋め込み(この記…
この記事はFlinto for Macの使い方シリーズになります。 他記事へはイカから行けますぞい! 基本情報編 プロジェクト作成・機能紹介・基本操作 トランジション〜基本編〜 トランジション〜重ね編〜 トランジション〜接続レイヤー編〜(この記事) 動画の埋め…
この記事はFlinto for Macの使い方シリーズになります。 他記事へはイカから行けますぞい! 基本情報編 プロジェクト作成・機能紹介・基本操作 トランジション〜基本編〜 トランジション〜重ね編〜(この記事) 動画の埋め込み バージョン1.2で追加された機能…
ぞい! カメラ機材を揃え始めるとカメラバッグも欲しくなるのが人の性というものでございます。 しかし、なかなかどうして世の中には機能重視の製品が多く、見てくれ良し・機能良しなカメラバッグは少ないような気がします(そしてもちろん、お値段は手頃な…
この記事はFlinto for Macの使い方シリーズになります。 他記事へはイカから行けますぞい! 基本情報編 プロジェクト作成・機能紹介・基本操作 トランジション〜基本編〜(この記事) トランジション〜重ね編〜 トランジション〜接続レイヤー編〜 動画の埋め…
この記事はFlinto for Macの使い方シリーズになります。 他記事へはイカから行けますぞい! 基本情報編 プロジェクト作成・機能紹介・基本操作(この記事) トランジション〜基本編〜 トランジション〜重なり編〜 トランジション〜接続レイヤー編〜 動画の埋…
社内共有用にFlinto for Macの使い方をまとめたのですが、そのまま外部にも出せそうな内容でしたので許可を得て公開します。 少しでも皆さんのお力になれれば幸いです。 というのは建前で! 昨日クックパッドさんで開催されたFlintoのMeetUpに参加したのです…
爆竹届きました 製品発表された時から欲しくてたまらない気持ちでいたWacomのBamboo Sparkが届きました。 「爆竹」って略称が流行ったらいいなと思ったけどたぶん誰も使わなそうやな…… www.wacom.com ワコム Bamboo Spark with tablet sleeve CDS600PG 出版…
Adobeが発表したプロトタイピングツール、Project Cometの操作デモ動画が上がっていたので見てみましたぞい!な感想文です。 Cometの詳細については公式動画で大体のイメージが掴めます。 Meet Project Comet - YouTube さて今回見たのは以下の実演デモ。30…
おかげさまで、無事先週の写真展が終了しました。 yo-ry.hateblo.jp せっかくなので、自分用メモとして、どういう考えを巡らせて展示作品の完成へと辿り着いたのかを書き残しておこうと思います。 そこそこ意図とか細かく書こうとしてるのでそういうのが野暮…
国立競技場の件に端を発した諸々の問題、デザインに少なからず携わる人間として思うことは色々あるけれど、今回のことに限らずタイトルのような考えを自分はずっと持っている。 個人に対しての指摘や批評批判をなくせと言いたいわけではなく、でもそれだけに…
大学時代の同期後輩が集まり始まった、デザイナーが撮る写真展『ph』。気が付けば3回目を開催する運びとなりました! 第1回は『点』 9月に表参道で写真展やります - よりぶろyo-ry.hateblo.jp 第2回は『線』 2月28日(土)と3月1日(日)に三軒茶屋でデザイナー…
昨日、打ち合わせに向かう電車の中でお母さんと子供さん(3,4歳くらい)があっち向いてホイをしてたんですけど、あれ?よくよく考えたらこの遊びすごくないか?と思った。 コミュニケーションに必要な最低人数でできる 2人でできるのでコミュニケーションが…
よく、難しいことを難しいまま言うのは伝える技術がない、難しいことを分かりやすく伝えられてこそだみたいな言葉がありますが、あれはデザインにも言えると思っています。 例えばシステムとして欲しい情報が利用者の住所だとして、それを素直に表面上に出し…
社内コミュニケーションにはSlackが使われているのですが、入社した頃からやりたいやりたいと思っていたことがあるんですね。それがHubotとの連携でした。 Hubotで西木野真姫bot作ってSlackに呼ぶ - MEMOGRAPHIX Slack で Hubot を使えるようにする - Qiita …
というのは大事だなぁ、と最近改めて感じます。 ようはチャレンジ精神は大切だよね、とまとめちゃえるのですが、もう少し中身を書くと、『面白いこと』というのは自分の中ですでに結論が出ていて、体験済のことなんですよね。慣れている。だからそれと対面し…
去る22日に開催されたamanaさん主催のイベントに登壇させて頂きました。 達人たちから学ぶ。実践!プロトタイピング (2015/04/22 19:30〜)amana.connpass.com テーマがプロトタイピングだったので、久しぶりにがっつりワークショップ形式をやらせて頂くなど…
生まれて初めて読んだ小説は『ベルトーチカ・チルドレン』でした。おはようございます。 ちなみにベルチルの次は『アベニールをさがして』でした。 『∀ガンダム』はなぜ“商業的”に失敗したのか。それを考察するための材料として、作品を取り巻いていた当時の…
ちょうど10日前になったので告知を。 第1回から5ヶ月ほどが経ちまして、このたびめでたく2回目開催の運びとなりました。 もともとは同じ大学の卒業生同士が集まって始まりましたが、今回は知り合いを呼び合ったりして、総勢26名での展示です。Webデザイン、U…
最近カメラの記事しか書いていないのはきっとの気のせいです。 最近メイン機材をD800からα7 IIに変えまして。 小さいは正義!とか実家で眠ってたCONTAX Gマウント大活躍!とか楽しく遊んでいます。 そしてそして、Eマウントの機材を買ったら一緒に買おうと思…